FlexPMD日本語訳

FlexPMDは、Adobe製のコーディング規約違反を見つけるためのツールで、FlashBuilderやFlashDevelopと連携して使えます。Flexの名前を冠してはいますが、Flashの範囲のAS3.0チェッカーとしても有用です。
独自ルールにとらわれない標準的なコードを書くために便利なツールではあるのですが、エラーメッセージが英語のみなので親しみにくい状況がありました。そこで、野中文雄さんに日本語訳をお願いしました。

ダウンロード

ruleset_110210mztm.zip

FlexPMDについて

出力例
詳細にコードのチェックをしてくれます

イマドキのIDE事情 89 FlexdPMDでActionScriptのコードをチェックしてみよう!
http://journal.mycom.co.jp/column/ide/089/index.html

Adobe Open Source FlexPMD
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexpmd/FlexPMD

日本語訳の範囲

Flex部分に関しては野中さんの専門分野ではないということなので、今回は対応していません。

間違いの指摘、訳の追加など歓迎

間違いの指摘などいただけると幸いです。
また、一部でもFlex部分の訳がわかる方がいたら、協力していただけると助かります。
GoogleDocument上に編集可能で公開しているので、是非ご参加ください。
FlexPMD-RuleSet

編集する場合は一番下までスクロールして(このページを編集)をクリックしてください。

FlashDevelopでの使い方

ルールセットの配置場所

デフォルトでは
C:Program File\FlashDevelop\Tools\flexpmd\default-ruleset.xml
のルールセットを読みに行きます。このままでは英語版なので、このエントリーからダウンロードしたルールセットを同階層に配置します。

FlashDevelop側の設定

FlashDevelopのメニュー:ツール/環境設定…を選択します。

環境設定ウィンドウが開いたら、左のメニューから、CodeAnalyzerを選択。右側がルールセットを追加する表示になるので、ここで先ほど配置した(ダウンロードした)ルールセットを指定すれば使えるようになります。

FlashDevelopでの使い方

FlashDevelopのメニュー:ツール/Flashツール/ソースコードを分析を選択すれば、分析してくれます。

分析結果を確認できます。

是非、ご活用ください。

ruleset_110210mztm.zip

2 Comments

Comments are closed.