Open Hardware Monitorの紹介

PCの管理に便利な、CPUの温度やファンスピードを表示・記録するアプリを紹介します。
Webサーバーとしての機能を持っていて、ウェブブラウザから値の確認ができます。また、値自体はjsonで出力されているので、他のシステムとの連携も行いやすくなっています。

ウェブサイト

Open Hardware Monitor – Core temp, fan speed and voltages in a free software gadget
http://openhardwaremonitor.org/

インストール手順

  1. [Download Open Hardware Monitor 0.8.0 Beta]ボタン押下
  2. [Download Now]ボタン押下
  3. [openhardwaremonitor-v0.8.0-beta.zip]をダウンロード→展開
  4. [OpenHardwareMonitor.exe]をダブルクリックで起動
  5. [Open Hardware Monitor]ウィンドウが表示

  6. ハードウェアの状態(CPUの温度やファンスピード)を確認できます。
    *対応するマザーボード等によって、取得できる項目は異なります。

設定紹介

メニューバー内の「Option」を押下すると設定を行えます。
*ここでは記録や連携を念頭に置いた項目のみを紹介します。

  • Start Minimized:最小化して起動
  • Minimize to Tray:タスクトレイに表示
  • Run On Windows Startup:Windows 起動時に自動起動
  • Log Sensors:測定内容を記録(アプリ本体と同階層に日別にcsvファイルが出力されます)

  • *CSVファイルをExcelで開いた例

  • Logging Interval:測定間隔(1sだと一日で86400(60*60*24)行になる)
  • Remote Web Server:ウェブサーバー
    • Run:ウェブサーバーを実行(ウェブブラウザからhttp://localhost:8085/で表示できるようになります)
    • Port:ポート番号を指定(デフォルトでは8085)

    • *[http://192.168.1.9:8085/](環境により異なる)をクリックするとウェブブラウザが開きます。

目的別設定例

  1. 手っ取り早く測定値を確認したい
    • →デフォルト状態
  2. Webブラウザから確認したい。アプリのウィンドウ自体は閉じておきたい。
    • →Remote Web Server/Runをチェック状態にしたうえで、http://localhost:8085から確認する
    • →Start Minimized:チェック
    • →Minimize to Tray:チェック
    • →Run On Windows Startup:チェック
  3. CSVファイルに継続的に記録したい。アプリのウィンドウ自体は閉じておきたい。
    • →Log Sensors:チェック
    • →Start Minimized:チェック
    • →Minimize to Tray:チェック
    • →Run On Windows Startup:チェック
  4. 他のアプリから現在の値を確認したい。
    • →Remote Web Server/Runをチェック状態にしたうえで、http://localhost:8085/data.jsonから確認する。
    • →ただし、「Access-Control-Allow-Origin」のヘッダーが無いので、ウェブブラウザで表示するにはCGI等で再配信する必要がある。
  5. 継続的な記録をWebブラウザから確認したい。
    • →アプリ自体にこの機能は無いので、アプリ自体をウェブサーバー配下に置いて、ウェブサーバーから[Log Sensors]で出力したCSVをCGIを経由して、表示するHTMLと共に配信するのが効率の良さそう。

リンク